Comment
11commnets
  • けーやん【音量調整失敗兄貴】's user icon
    > Raisa

    さん 音楽性でのくくりのはずが日本ではファッション的な部分が強調されちゃいましたからねー。 ( ̄▽ ̄;) ロックでもグラムでもメタルでもデスコアでも芸人でもビジュアル系になってしまうというw てーか、実際自分がずれてる自覚ってなかなか生まれないですよ。 あたいも十年前くらいにたまたま少し手伝ったバンドのボーカルさんが 『半音下げて聴こえるから半音あげて歌うことを意識してる』 って言ってるのきいてから『ん?』ってなったくらいですから。 わかってしまえばなんとか、ですよ🎵 \(^o^)/

  • Raisa's user icon
    Raisa
    いろいろさわってみると便利ですよ☆ 私も前は自分がズレてるのすら分からなかったですからね… 今でもまだまだ気付けてないことたくさんあると思いますがψ◥(>_<)◤↝ ビジュアル系ってそもそも見た目のことですもんねぇ… 陰陽座もビジュアル系に入れられちゃうこと多いですが「いわゆるビジュアル系」の歌い方と違うし(笑) メタルをやってるとビジュアルが派手になるので垣根が曖昧なんでしょうね(笑)
  • けーやん【音量調整失敗兄貴】's user icon
    > Raisa

    さん ひえーw !!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ そんなに触れるところがあるなんてwww ここ数年というか、カラオケで自分で歌うようになってだいぶ擦り合わせがマシになった感じです。 未だにパッと聴いてどのチューニングかとかわからんのでまだまだですが。 (^q^) あ、でも海外とかだと聖飢魔IIってV系のくくりなんですよね実はw \(^o^)/

  • Raisa's user icon
    Raisa
    ギターのチューニングで答え合わせを繰り返してたら音感が鍛えられそうですね☆ 逆にキッチリ半音とかなら感覚を掴めば一気に改善する気がします♪ 私みたいに上下にぶれぶれな人は裸眼で風景画を描くようなものでかなりキツいのでボーカル用のチューナーでロングトーンとか要所要所で音をとってます◥( *´艸`)◤↝ 閣下とビジュアル系はかなり歌い方が違いますが、どちらも出来ると幅が広がって良いですよね♪ キャプションの下にあるグレーのMetalとかもさわると同じジャンル一気に出てきますよ↻◥(*≧з≦)◤
  • けーやん【音量調整失敗兄貴】's user icon
    > Raisa

    さん 安心してください、ここになに聴いても半音下げで聴こえっぱなしの人間がいますよw (^q^) こないだ引っ張り出したギターを適当にチューニングして、アプリのチューナーで確認したらきっちり半音下げでしたwww orz 楽譜読めるのってやはり強いと思うの。 だが、閣下とかはあんまりしゃくらないでスパッとその音程出しちゃう人だけど、V系は正直そういうの当てにならない人が多すぎてwww やはりそうすね。 じっくり聴くに限りますな。 (*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。) … ていうか、再生画面のあそこ触れること自体におっちゃんは吃驚しただよ。 !!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

  • Raisa's user icon
    Raisa
    インスト、スコアが間違ってることが多くて「あれ?」って思ったらなるべく直してるのですがそもそも私の耳がイマイチでして… 正しい音に直しきれてないときがありますψ◥(>ω<*)◤⇝ 逆にインスト作ってて「あれ?」って思って原曲を聴くとスコアが合ってるときは自分の思い込みでメロディを間違って覚えてるときなので長年聴いてても歌うときはかなり気を付けて細かく聴くようになりました◥(ノ∀`*)◤↝ 「知りたいか~!?」って(笑) 同じくアーティスト名も押すとそのまま検索できて便利ですよ♪
  • けーやん【音量調整失敗兄貴】's user icon
    > Raisa

    さん なるほど。 伴奏を探しついでに先駆者の足跡を辿れば柏手も打てて一石二鳥ですな。 (^q^) らいささんのインストで確認とかはしてたりしますが。 …… え゛っ!? なにその機能、知らだーい(殿下並感) !Σ( ̄□ ̄;)

  • Raisa's user icon
    Raisa
    あ、ご存知かもですがタイトルさわるだけで勝手に検索かかるので便利ですよ~◥(,,>ω<,,)◤↝
  • Raisa's user icon
    Raisa
    そうですね~! 原曲を聴くのが一番良いんですけど、もし無ければタイトルで検索したらだいたい誰か歌ってるのでそれを聴いても良いかもですね☆ suke69さんとくーかんさんとさいなさんとデーモン大暮さんは信者さんで原曲に近いので参考になると思います◥(’-’*)◤↝ 私のは参考にしないで下さい(笑)
  • けーやん【音量調整失敗兄貴】's user icon
    > Raisa

    さん ちゃんと原曲聴いて確認すればいいんですけど、だいたい思い付きでやっちゃうので……w ( ̄▽ ̄;) 以前聴いてから軽く十数年二十年たった曲いきなり歌ってて『んー?』ってムズムズしたとこはやはり間違ってるアレですねw ストリーキングも録り直さなきゃですし、聴き込みもしなきゃですな。 指摘感謝です🎵 m(__)m

  • Raisa's user icon
    Raisa
    コラボありがとうございます♪ 譜割りとメロディは原曲を聴けばすぐに直ると思いますが「ときの」と「ライディーン」ですねψ◥(˙˘˙*)◤↝ つい最近「ネットの歌詞はフリガナがついてないので分からない」って言ってる方がいてなるほどど思ったので歌詞だけお知らせしておきます☆