Comment
27commnets
  • 蟹蟹クラブ🌸's user icon
    歌わせていただきました。当時が蘇る見事な演奏、ありがとうございます😊
  • ぽれすた's user icon
    ぽれすた
    お借りしました
  • porco's user icon
    porco
    🐷お借りしました🐖
  • menon's user icon
    menon
    わーーっ!!待ってました!! 例の振り付けを踊りながら歌おうかと思います笑
  • ꧁𐬹𝔽𝔸𝕃ℂ𝕆𐬹꧂ Vocal&Chor.'s user icon
    歌わせて頂きます!♪( ´▽`)
  • あさ's user icon
    あさ
    歌わせて頂きました。ありがとうございます。
  • ぬーぼー@みけねこスタジオ's user icon
    > みっどないと

    おそれいります。最近触ってわかったことですが、iPhoneの性能が許せばトラックも増やせてなかなかの高性能です。 タッチパネルで演奏情報をチャチャっと入力して、それを編集するにはいいですね。MIDIで鍵盤繋げば楽です。 しかし僕のような1音ずつ小さい画面で入力するのはすんごい面倒ですw

  • みっどないと's user icon
    ガレバンでここまでできるんですか!? さすがぬーぼーさん ビビりましたwww
  • ぬーぼー@みけねこスタジオ's user icon
    > Harumio1529

    おそれいります。 After Service版の脳内記憶を思い起こしながら組みました。本来はシンセオケみたいなシンフォニックなものですよね。そこまで組む気力はありませんでした。 iOS版ガレバンからnanaへの共有は変な音質変化が少ないですね。 DAWに比べてエフェクティブなことをしないからでしょうけど 笑

  • ぬーぼー@みけねこスタジオ's user icon
    iPad版ガレバンの昔のバージョンはとてもやりにくくて早々にあきらめてiOS版はほとんど触らずバージョンアップだけはしてました。 買収したCamel AudioのAlchemyがLogic Pro XやガレバンのMac版に入り、そしてiOS版も簡易エディット版のAlchemyが入り音色バリエーションが増えました。 直接音符を描くのはKORG Gadgetの方が断然やりやすいですがガレバンは作曲向けツールって感じです。 iMacの27インチかMBPの15インチほしいです。 メモリ16GBあればCPUにはこだわらず中古でも構わないと思ってます。
  • ぬーぼー@みけねこスタジオ's user icon
    > ꧁𐬹𝔽𝔸𝕃ℂ𝕆𐬹꧂ Vocal&Chor.

    DTMやってるとアナログシンセだけをとってもリード、ブラス、ストリングス、ベースそれぞれに自分の好きな音色や基準などが脳内データベースに構築されます。 しかしギターのことはからっきしわかりません_:(´ཀ`」 ∠): 大きな画面にいろんな情報を見渡せるDAWは画面の切り替えが少なくて済む、というのはありますが、できることが多すぎて迷うこともあります。 作曲ツールとしてガレバンはとてもよいものかと思います。将来的にMac版のガレバンやLogic Proへ乗り換えてもデータ互換性があります。

  • Harumio1529's user icon
    Harumio1529
    凄く感じが出てると思います!
  • ꧁𐬹𝔽𝔸𝕃ℂ𝕆𐬹꧂ Vocal&Chor.'s user icon
    > ぬーぼー@みけねこスタジオ

    わ〜〜!嬉しいお言葉ありがとうございます!でもさすが、やはり音色の違いの見極めというか作り方は初心者には難しくて、ぬーぼー先生の音へのこだわり…素晴らしいです👍🏼👍🏼👍🏼👍🏼👍🏼👍🏼Garage Bandでの作成は手間のかかる作業なんですね〜〜♪( ´▽`)これしか知らないから大変さがあんまりわかってないです♪( ´▽`)

  • ぬーぼー@みけねこスタジオ's user icon
    > あさ

    懐かしいでしょ 笑 僕はYMOリアルタイム世代より少し下なのですが、LPは結構漁り、聴いてる量、知識量はリアルタイム世代にそこまで負けないと思います。 ぜひともコラボお願いします。これ歌ってくださると喜びます(*´-`)

  • ぬーぼー@みけねこスタジオ's user icon
    > momo**

    みんながガレバン言っててなんのこっちゃ?だったことでしょう。 GarageBandはもともとはMac版初心者向けのソフトウェアなんだ。初心者向けとはいえ順当に進化してて、結構なことができる。 そのうちiPad版、ついでiPhone版が現れてそれなりに歴史はあるアプリケーション。 Macが使えないので仕方なく使うのだけど、数年前よりかなり機能が増えてて驚きます(*´-`)

  • ぬーぼー@みけねこスタジオ's user icon
    > ꧁𐬹𝔽𝔸𝕃ℂ𝕆𐬹꧂ Vocal&Chor.

    もう、これはFALCOさんに聴いてもらうべく頑張りました(*´-`) Alchemy Synth、キラキラベル系はある程度ありますがいづれもアクが強いためアナログシンセ系のものをエディットしたものを使いました。イコライザーで低域を切る、カットオフをややあげる、というようなことをしてます。 編集はすごく面倒でしたがなかなか楽しかったですよ。

  • あさ's user icon
    あさ
    懐かしい❗高橋幸宏さんのボーカルが浮かんできます。今度挑戦させてください。
  • ぬーぼー@みけねこスタジオ's user icon
    > kuri🌰

    MacでもiPhoneでも、音符打ち込みは時間かからないけど、サウンドをある程度まとめるのにどうしても時間かかるの。特にこちらは自由度が低いのとiPhoneが古くて処理が遅くて。 スマホアプリでKORG Gadgetっていうこんなアプリがあるんだけど、そちらから投稿できれば助かるんだよね。

  • ぬーぼー@みけねこスタジオ's user icon
    > ことのね

    聴いてくれてありがとうございます😊 あそこはキモなのでキラキラを重ねたり、白玉のボリュームカーブ描いたりしてます(*´-`) キラキラ感を出すのにイコライザーで低域をガッツリ切ったり、とか。 スマホアプリでもそこそこのことができるので環境を言い訳にはできないんだけど、どうしても仕上がりに妥協してしまいます。

  • momo**'s user icon
    momo**
    ずっとガレバンてなに?って思っててこないだ知って、そんなんでこんな事が!?って思ってたけど、音へのこだわりというのはスゴいもんですねぇ。あ、関係ないけど冬のアレ歌いましたw https://nana-music.com/sounds/033d9f8b/