Comment
4commnets
  • 紺野's user icon
    紺野
    > 陣屋

    そう言ってくださるとありがたいです。 このお題をしている方をすべて聞いて回り、失礼ながら陣屋さんのアドバイスも勝手に拝見させていただきました。皆さんのを聞いて、アドバイスを読んで、それを踏まえた上で臨んだのですがやはりまだまだでした! ご指導ありがとうございます疑問を大袈裟に、とは難しいですねw頑張ります。

  • 紺野's user icon
    紺野
    > らんたん。

    沢山のお話ありがとうございます! 疑問は、頭の上にはてなマークがつくようにしましたw 驚きは日常のなかで、急に友人が飛び出してきて最初めっちゃびびって声裏返ってしまった!みたいなw声だけで想像を与えるのは難しいですね(;・ω・) 怒りは、衝動的に怒るというより、たまってたまって爆発するイメージでしました。意外かもしれませんが、戦闘系や叫び散らして怒っている録音は結構聞くんです。ただ、素晴らしい録音で怒っている場面は「すごいな」しか思えなくて、自分には向かないなと研究をやめてしまうのですw らんたん。さんの書いてくださったようなことは一通りやっているのですが、まだまだ経験不足ですね。聞くだけでなく普段日常のなかでも様々な感情があるところを拾っていければいいのだろうけれど、自分の感情で所謂苦手としている怒りや驚きといったもの・経験があまりないので、それも問題点のひとつでしょうね… 感想ありがとうございました!

  • 陣屋's user icon
    陣屋
    投稿ありがとうございます。 演じ分けは比較的スムーズに出来ているように感じましたよ。 課題としてい怒りも、苦手な人が多いですが、しっかり声を出せていたと思います。 声の演技は自分が思うより大袈裟にやってちょうどいい事が多いので、疑問なんかは、もっと大袈裟で良いかもしれません! あとはこの先、どうなっていきたいかでアドバイスは変わるかもしれないですね!
  • らんたん。's user icon
    疑問の演じ方があーっと納得してしまいました。(笑) 怒りに関しては紺野さんでのこの言い方は聞きなれてないのかな?というのも。 何度も聞き返して感想や思ったことをサウンドにしてあげましたので、あとはキャプション参照願います。 纏まりなく長くなってますが……。 https://nana-music.com/sounds/033986be/