Comment
17commnets
  • 荒川 陸's user icon
    荒川 陸
    > U_ta

    そうですよね!本当に楽器とか全然弾けないんで…笑 弾けるようになったとしたら楽しみが増えそうですね笑

  • U_ta's user icon
    U_ta
    > 荒川 陸

    大体は演奏する曜日や時間もある程度決まっている印象を受けますね〜。 演奏する人たちも、お店のお客さんなので勿論聴くのは無料です。演奏できなくても、聴くだけでも楽しいと思いますよ!

  • 荒川 陸's user icon
    荒川 陸
    > U_ta

    日本にもあるんですか!やっぱりいつでも演奏してるってわけじゃないんですね笑 演奏を聴くぶんには無料ですよね?

  • U_ta's user icon
    U_ta
    > 荒川 陸

    日本にもありますよ! 通常はその地方の料理やお酒を飲み食いするだけの居酒屋なので、セッションの有無(演奏可能な場合でも曜日を決めていたりとか)を事前に調べて行くことをお勧めします!

  • 荒川 陸's user icon
    荒川 陸
    > U_ta

    アイリッシュパブ…初めて聞きました笑 日本にもあるとしたら是非行ってみたいです!

  • U_ta's user icon
    U_ta
    > 荒川 陸

    バンドでやる演奏はアレンジが多彩だったり、聴き映えする演奏が多い印象ですね。 セッションは例えばアイリッシュパブというお店に行って、みんなでお酒を飲んだりご飯を食べたりしながら、周りの様子を見ながら合わせながら演奏する事や、その雰囲気を楽しむ感じだと思っています(*゚∀゚*)

  • 荒川 陸's user icon
    荒川 陸
    > U_ta

    バンドがやるやつは結構疾走感があってセッションは和やかな気分になるような感じがありましたね笑 セッションってその場に居合わせた人たちで合わせながらって感じなんですかね? ゆーたさんでしたか!すいません!笑 こちらこそヨロシクお願いします!m(_ _)m

  • U_ta's user icon
    U_ta
    > 荒川 陸

    ルナサありそうでしたか!良かったです( ´ ▽ ` ) バンドが演奏する曲と、パブでみんなでやるセッションとではまた雰囲気が変わって来ますので、好きだと思える曲があれば是非検索してみて下さいね。 うた、ゆーたと呼ばれています。自称はゆーたですw アラカワさんよろしくお願いします!

  • 荒川 陸's user icon
    荒川 陸
    > U_ta

    ジョンライアンズは無いけどルナサはありそうでした!笑 さっきからずっとYouTubeで漁り続けてます笑 うたさん…?でいいんですかね…?これからも演奏楽しみに待ってます!┏○ペコッ あとフォローもありがとうございます!(T▽T)

  • U_ta's user icon
    U_ta
    > 一太郎、

    初めまして!アイリッシュ、楽しいですよ! 元々演奏者と踊る人がいる音楽なので、リズムも邦楽とはまた違って独特です。 初心者向け(?)の楽器は2000円しないくらいで手に入るので、寄り道にオススメです( ´ ▽ ` )

  • U_ta's user icon
    U_ta
    > 荒川 陸

    是非探してみて下さい!なかなか見つからないと思いますが、あると良いですね( ´ ▽ ` ) ネット上なんかにも海外の方が演奏されている動画などありますので、気が向きましたら是非調べてみて下さい! フォローご自由にどうぞ! 稚拙な演奏しか上げてませんが、よろしくお願いします!

  • 一太郎、's user icon
    一太郎、
    リズムが独特(*☻-☻*)✨素敵です😭アイリッシュに浮気しそう✨
  • 荒川 陸's user icon
    荒川 陸
    > U_ta

    国ごとに呼び方がありそこら辺一帯の音楽を総称してケルト音楽って言うんですかね…笑 結構複雑ですね笑 ジョンライアンズとルナサですね!ありがとうございます!明日にでもTSUTAYAに走りたいと思います!笑 本当に色々めんどくさいような質問に丁寧に答えていただいてありがとうございました!(╥﹏╥) フォロー失礼してもよろしいですか?

  • U_ta's user icon
    U_ta
    > 荒川 陸

    アイルランドの音楽で、アイリッシュ、スコットランドの音楽でスコティッシュ、ウェールズの音楽で、ウェーリッシュ?と呼び分けたりします。これらの国はとても近く、音楽もとても似ていますが、どうやら違うそうです。 そこら一帯の音楽をケルト音楽と言うんだとか?また詳しい方がいらっしゃれば聞いてみてくださいw 有名で言うと、映画「タイタニック」の劇中でも演奏されていたJohn Ryan's(ジョン ライアンズと読みます)を私はオススメします。 グループで言うと「ルナサ」というグループが日本でも有名なのかなー?と思います。 いろいろ調べてみてください、とても楽しいですよ! 私もまだまだ初心者ですが、分からないことなどありましたら、お気軽にご質問ください!

  • 荒川 陸's user icon
    荒川 陸
    > U_ta

    アイリッシュですか!初めて聞きました笑 ちなみにケルト音楽やアイリッシュで有名というか、初心者にオススメみたいな曲とか人ってありますかね…?

  • U_ta's user icon
    U_ta
    > 荒川 陸

    初めまして!ゲームなどよくやる人には「ケルト音楽」で認識されていますね。 ケルト音楽や、または「アイリッシュ」と(Irish)検索するとヒットする曲が多いかもしれません。

  • 荒川 陸's user icon
    荒川 陸
    こういう音楽凄く大好きで、ケルト音楽っていうんですかね…?