Comment
26commnets
  • ぬーぼー@みけねこスタジオ's user icon
    はるちゃん ここまで見つけてくださったのですか。 原曲、アゲアゲですよね。 これはじゃっくんのはたらきがすごいです。 打ち込みなど使わず人力でよくやるわ、と感心させられます 笑
  • ぬーぼー@みけねこスタジオ's user icon
    > ムーニ

    とにもかくにもメセニーグループはオススメです。 特に80年代のものはテーマもわかりやすく、聴いてて単純にアガります。この曲の入ったStill Life(talking)First Circle 、Letter From Homeの三枚は人気も高いものだと思います。 ユーミンもPMG大好きらしく、Letter From Homeの日本版はライナーノーツも書いてます。 鍵盤奏者としては生楽器とシンセの合わせ技、使い方は参考になります。

  • ムーニ's user icon
    ムーニ
    > ぬーぼー@みけねこスタジオ

    それが、はっきりPMGとは記憶していなくて…↓学生の頃、ジャズやフュージョン好きな友人がカセットに様々なお気に入り曲集めて送ってくれた中に入っていたもので⤵️一人暮らし始めた頃の懐かしい思い出です♪ PMG聴くと耳鍛えられるんですか?いや、ぬーぼーさんだからですね(*_*)

  • ぬーぼー@みけねこスタジオ's user icon
    > ムーニ

    おお、ムーニさんもPMGご存知でしたか。 一時期はなんにつけてもPMGを家の中で流してました。 おかげで耳がずいぶん鍛えられましたよ。

  • ムーニ's user icon
    ムーニ
    とてつもなく懐かしいサウンドですヽ(^。^)ノ🎶
  • ぬーぼー@みけねこスタジオ's user icon
    > おーき

    心から敬愛するアーティストの演奏のまえではただただ1リスナーになるものですね。 分析とか音をなぞってみたりもするのですがモノにするには相当な時間もかかるだけに深い洞察はしません。 特にメセニーグループのアンサンブルは音を取れたとて再現が簡単にできるものではないだけに何度聴いても凄いとしかいえません。

  • おーき's user icon
    おーき
    めちゃめちゃシビレる〜〜😆💕💕 やっぱりこういう音楽はずっと続いていってほしいなぁ。。
  • ぬーぼー@みけねこスタジオ's user icon
    > ことのね

    うん、いっぱい通知だけはきたw でも開くたび何にも更新がなかったのでこちらのアプリが不調なのかなとアプリ立ち上げなおしたもの 笑 じゃっくんによるひとりメセニーグループ、しかもキャッチーなMinuano、僕もまさか聴けるなんてと思った。 PMGは聴くものであって弾くものではないと思ってるからパートを足していくのは新鮮でしたよ❗️

  • ぬーぼー@みけねこスタジオ's user icon
    ちょっといいはなしだ。 スタンリー クラークがすっと出てくるお客さんに老夫婦まで…おそろしいお店だことw
  • ことのね's user icon
    ことのね
    この曲大好きです。゚( ゚இωஇ゚)゚。 nanaでまさか聴けるなんて感激です。感激のあまりコメント誤変換しまくり通知たくさん行ってしまってると思います(;´д`)すみません。 ありがとうございました
  • ぬーぼー@みけねこスタジオ's user icon
    粋なご主人ですね。時には趣味の話をしたくてウズウズ →味玉サービスw Steve師匠のバックグラウンド、ますます気になります。
  • ぬーぼー@みけねこスタジオ's user icon
    > nishinarigenjin

    必ず追います。貴重な情報、ありがとうございます❗️

  • ぬーぼー@みけねこスタジオ's user icon
    僕は九州男児なので…北九州は八幡のスペースワールドの隣の広場?空き地?でしたw
  • nishinarigenjin's user icon
    > ぬーぼー@みけねこスタジオ

    ウェインのアルバムNative Dancer聴いてみて下さい。 間違いなくPatは聴いてます❗️

  • ぬーぼー@みけねこスタジオ's user icon
    メセニーやメセニーグループはジャズの範疇では聴きやすいものだと思います。僕自身、特にハーモニー感覚はメセニーグループから学んだものが多いです。
  • ぬーぼー@みけねこスタジオ's user icon
    '92で念願のメセニーグループが観れました。 当時大学2年で同級生はPMG知らないから数代上の先輩と盛り上がりましたw レコードと同じ音出すんですよあの人たち。ヘンタイです。 あんなフェス、もう一度体験したいものですね。
  • ぬーぼー@みけねこスタジオ's user icon
    おお、ありがとうございます。それ入手してないんですよね。イタリア映画のサントラだったか。 メセニーのソロは美しいものが多いですよ。
  • ぬーぼー@みけねこスタジオ's user icon
    > よしずみ

    この時をいつかはと思ってて念願かないました。 PMGは聴くもので弾くものではなかっただけにできるかな?と思いきやオリジナル通りではなくともすんなり弾けるものですね。 Speaking Of Now 好きで車内で結構かけてます。 Afternoonなんて尺を工夫すればnanaでできるかも。 Wherever You Goなんかは血が騒ぎますw PMGのバラードは美しいのでやってみたいものがいくつかあります。僕からも提案させてくださいね。 今回とても楽しませてもらいました。ありがとうございました❗️

  • ぬーぼー@みけねこスタジオ's user icon
    かわいい音いただきました!これはじゃっくんによる力作ですね。手持ちのCD、なんてアルバムだろう? 知りたいw
  • ぬーぼー@みけねこスタジオ's user icon
    > nishinarigenjin

    genjin師匠、このあたりも守備範囲なんですか…。 Still LifeやFirst Circleは10代から僕も聴いてて好きです。 カーステのEQはこれがリファレンスなんですね。 ショーター&ナシメントのものは知りませんでした。 追って勉強しなきゃ。 お聴きいただきありがとうございます❗️