Comment
4commnets
  • 栗's user icon
    Dチーム 区切り区切り韻踏むとこが2人ともあったけど、アイルさんの韻の流れ方みたいなのがつられそうになるくらい気持ちかった。 ぱーせんさんはディするとこはディスって踏むとこは踏むって感じだったけど、アイルさんは踏みながらディスってたから、一石二鳥ってゆーか、少ない小節でたくさんのこと言えるのかなっておもった。 実際ディスってよりも、もう2人とも自分より強いって認めてるわけで、だからこそ気持ちのぶつかり合いにリスペクトがこもってる感じがしました。 あんまりいい審査できないけど、直感で聞いてもしっかり聞いても互角で、ライバルなんだなって伝わってきました。 鬼退治も決まってたと思います。 ナイスバトル!
  • 0NLY's user icon
    0NLY
    A-iLLさん 「その言葉を使う俺がかっこいい」とか2バース目の入りから踏みまくりつつ「リスナー乞うご期待」でちゃんと文脈と韻のつながりと格好良さがあって2バース目で持ってかれました。ぱーせんくんもアンサー内容スキル的に互角で悩みましたが、弱さを全面出す等身大スタイルより余裕を見せつつ自分はかっこいい、強いと言うスタイルの方が個人的には好きなので僅差ですがA-iLLさんに。
  • 黑猫's user icon
    黑猫
    ぱ←せんて←じ君で。 前のバトルも全部持っていった感じがする。Ryo-taさんの意見とほぼ同意見です。ひたすらにかっこよかった。
  • Ryo-ta's user icon
    Ryo-ta
    ぱ←せんて←じ 負けよりも勝負に出れなくなることの方が恥←延長前のバトルのアンサー。 怖いのか?→恐怖心持ってやってる 金輪際→等身大 アイル君のツーバース目 oiai連打で踏みまくり、かっこいい言葉じゃなく それを使う俺がかっこいいんだ。 ぱーせんさんは対して弱い所を全面に出し、 お前がかっこいいのはもちろんわかってる。と。 ツーバース目後半 oiai 連打返しで 最後 一度負けた桃太郎もう1度鬼退治 延長前と逆に、ぱーせんさんが弱さを全面に出し、アイル君をリスペクトした上でスキルで殺すスタンスが 僕の中で決め手でした。 この2人にしか出来ない勝負でした。 素晴らしかったです。