Comment
14commnets
  • 【  秀樹⠀】's user icon
    > もっさ

    沖縄民謡もいいですね〜歌唱が暖かくて 沖縄の風を感じますヽ(‘ ∇‘ )ノ🌸🌸🌴✨✨✨🌈

  • もっさ's user icon
    もっさ
    > 桜もち🌸

    きゃー♪桜もちさん、わたしなんで今までフォローしてなかったのかしら!ってくらい好みですーー😆 音源、どれもすてき!仲良くしてくださいませーー

  • 桜もち🌸's user icon
    桜もち🌸
    モッサさん(⋈◍>◡<◍)。✧♡ もう大ファンです私❤️フォロー失礼致します🌸
  • もっさ's user icon
    もっさ
    さん こんにちわ!😃 なんとっ民謡のコミュですとな✨ 有り難うございます。 遊びに行きますねー
  • もっさ's user icon
    もっさ
    > MajorOfflineオフライン少佐(ほぼ引退)

    モッサがまだすけん!(ФωФ)たいぎゃな楽しかよー

  • MajorOfflineオフライン少佐(ほぼ引退)'s user icon
    楽しんで、ちばれ〜モッサー👍
  • もっさ's user icon
    もっさ
    > MajorOfflineオフライン少佐(ほぼ引退)

    そうそうっこの前、お花屋さんの店先にトラックが停まって荷下ろししてるところに遭遇しまして。 「沖永良部産」って書かれた箱に百合がワサワサ詰まってるの見てモッサは興奮しました。 「本当なんだ!」みたいな 笑 三線、やればやるほど、唄えば唄うほどに遠ざかっていく気がしてます (ФωФ)モッサ必死。 そっかぁ島の言葉が何だか懐かしいのはそういう訳なんですかねぃ。 タメになったッサー!(ФωФ)

  • MajorOfflineオフライン少佐(ほぼ引退)'s user icon
    > もっさ

    なるほど、沖縄の伊江島がテッポウユリの有名なところだと言うイメージだったけど、沖永良部にもあったんですな。 三線は難しいはずですよ〜〜。 基本単音の連なりですもんね。 でも沖縄の人に聞いたら、やっぱり数年やったら後は生活の一部になるって言ってますね〜。 島の言葉はよーーーーく聴くと古い時代の日本語なので訛りのパーターンや語尾の伸ばしから類推するとまあまあ分かりますね〜。 良いな僕も両の手がちゃんと動いていたら迷わず三線弾いてたと思います。 また聞かせて下さいね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • もっさ's user icon
    もっさ
    > MajorOfflineオフライン少佐(ほぼ引退)

    沖永良部島の民謡。 仲宗根幸市氏の解説を借りるなら(要旨)明治末に鹿児島商人が野生のテッポー百合栽培を島民にすすめ百合の球根をアメリカを対象に外貨を稼いだ。その後横浜の商社が沖永良部島の百合を安価で買占め暴利をむさぼった。 そんな横浜からの荒波に負けずに一生懸命働いて島の財産を守ろうという歌。 てッサ!(ФωФ) 少佐どのお久し振りッサー NANAお休みしてたサ お金!可愛い女の子!砂糖! って感じの、なかなか欲深い唄であります 笑 良く聞き取れますねー(ФωФ) ちょうでぇーは良く分かんないけど、他は正解ッサ! 三線、簡単そうだと思って始めたら騙されたサ!!プンプン

  • MajorOfflineオフライン少佐(ほぼ引退)'s user icon
    なんだか、聞いて居ると複雑な気持ちになる歌詞ですね〜。全部はわかりませんがアメリかぁ、ナイチャー、砂糖、ちょうでぇー(兄弟?も入ってたかな?) 三線とか弾けるの羨ましいですね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • もっさ's user icon
    もっさ
    > makko🌺

    うわぁい!有り難うッサ(ФωФ) 手踊りしたくなる!下手くそな手踊りを 笑

  • makko🌺's user icon
    makko🌺
    遅くなったけど お囃子入れたよ‼️
  • もっさ's user icon
    もっさ
    > makko🌺

    姉さん ほんとだ、何かエロい!(ФωФ) さっきもレッスンで先生に息漏れ声を注意されまくったッサー というわけで月ぬかいしゃ、またも大幅な変更点がございますのでまた明日の練習の時ね 笑 ムズいームズいよー(ФωФ)

  • makko🌺's user icon
    makko🌺
    もっさん 色っぺ〜よ♡