Comment
5commnets
  • ぬーぼー@みけねこスタジオ's user icon
    > マスダ米笑

    いえいえ、これは中音のコードのことです。 ジャズ屋のドミナントモーションというのは 空気読めないプレーヤーへの当て付けみたいなものです。 この曲、頭の1小節目のコード解釈のはなしです。 僕はききたまさんのギターの響きから Am add9であるべきと思うのですが、ジャズ屋は習慣のようにAm7(9)にします。 この響きに対しm7であるGの響きは垢抜けすぎます。 Gm7 ----F♯dim----と行く方が的確なものを Gm7--C7--F♯m7-5 ---B7 とムリにドミナントモーションを作りたがる。 ベースはそれで問題なくサウンドします。 しかし、中音がそれと同じことすると ボサノバのギターとは絶対にケンカします。 僕がジャズ屋、なんてやや蔑称ぽいことばをつかうのは ジャズしか認めない、やらない、やれない鍵盤奏者たちのことです。nanaでそんな人はいません。 毒吐いて申し訳ありません。スッキリしたw

  • マスダ米笑's user icon
    > ぬーぼー@みけねこスタジオ

    お二人の素晴らしいデュオに、なんとか混ざりたくて、ボサノバをあまり知らないのにベース参加させてもらっています。 ぬーぼーさんのコメントにドキッとしました。 言われてみれば、自分は「ジャズ屋がやりたがるようなドミナントモーション」で全て乗り切ろうとしてるなぁ、と。 ボサノバ歌姫さきたまさんをはじめ、ボサノバ通のみなさんの作品を、楽しみながら、心して聴かせてもらいます😊

  • ぬーぼー@みけねこスタジオ's user icon
    > momo**

    聴いてくれてありがとう。 ポピュラーソングのような抑揚は抑えめなんだけど、 メロディがきれいなので余計なことをしなくてもいいのがボサノバの曲ですね。 理論の話をすれば複雑な要素が多いので曲を覚える、ある程度弾けるまでに時間はかかるところはあります。それでも夢中になれる要素がたくさんあるのがボサノバの偉大なところかなと勝手ながら思います。

  • momo**'s user icon
    momo**
    2曲とも聴かせていただきました。こちらのゆったり歌声は癒しですね…👏
  • ぬーぼー@みけねこスタジオ's user icon
    リクにお応えいただきありがとうございます❗️ このような半音違いの機微が美しいギター伴奏の上にジャズ屋がやりたがるようなドミナントモーションをあてると台無しにしてしまいます。 それを極力避けましたが、正解はいずこ…(笑) コラボ待ちですー。