Comment
9commnets
  • -'s user icon
    -
    > まんま

    オーボエ自体珍しいもんね。てか、その辺の大小の区別がつかないんだけどね😃でも、基本キーキーした音よりボーボーした音の方が好きだからこのジャンルではやはりオーボエやねー(⌒‐⌒)

  • ちひろ◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ ¨̮💖✨🎀's user icon
    だから半音下げチューニングお好きなんですね ソプラノてきには、1音上げて弾いていただけるとカーペンターズとかデスボイスにならないで歌えるんですけどσ(^_^;)たいてい2カポ。 オーケストラはオーボエのAでチューニングするんですよね✨木管は湿度とかの影響受けやすいから管理が大変らしいですよね✨ 祖父の形見の尺八があるんですけど ツーツーレロレロがドレミのような音階のことだったとググって初めて知りました!(◎_◎;) とはいえまったく譜面を勉強する気にはならず、たまにテキトーに吹いてみますが、身体の中を風が吹き抜ける感じがします。楽器ではなく法器と呼ばれるわけがわかるような... 身体の中を風が吹き抜けるような ✨素敵なコラボ✨👏👏👏👏👏👏
  • まんま's user icon
    まんま
    > -

    さん オーボエは確かリードが2枚だから難しい楽器だなと憧れます。 蒼井さん、ステキです♡ 私も低音大好き! バスドラムとか、ベースとか、コントラバスとか、内臓にずんずん来る(笑) 返信気遣い不要ですよ😁

  • -'s user icon
    -
    > まんま

    オーボエは低音が出てるからホント魅力があるよね。バイオリンよりもビオラ。。低音が好きですねー(°∀°)✨

  • -'s user icon
    -
    > あまてらす

    あああああ~て、それは遠吠え?

  • まんま's user icon
    まんま
    らみらみさん、おはようございます😊 知らない曲だけど、心軽やかに爽やかになりました(*ˊ˘ˋ*) ギターとオーボエのコラボ初めて! オーボエ自体nanaで聴くの初です♡ いやぁ、生の楽器の音色は響きますね🎵
  • あまてらす's user icon
    ああああああこれはいい✨
  • -'s user icon
    -
    > 蒼井まち

    とてもいい感じですね😃

  • 蒼井まち's user icon
    蒼井まち
    お持ち帰りありがとうございます😊