Comment
9commnets
  • 旧Hyt's user icon
    旧Hyt
    良い声ですね!
  • つりめ's user icon
    つりめ
    いい声ですねぇ~…(´∀`)♪
  • 漣-ren-'s user icon
    漣-ren-
    いやったー!早速ですがフォローさせて頂きました\(^o^)/是非是非仲良くして欲しいなーと思います!w中々、絡みが続かなくて。仕事掛け持ちで二件バイトしてるので返信遅めになりますが、其れでも良ければ…! 因みに、クプラさんを学校で 友達と歌う時、しばぬこさん? しばぬこちゃん?笑 は、どのパートを歌ってるんですかー?
  • 漣-ren-'s user icon
    漣-ren-
    此方こそ拍手コメント有り難う御座います!『ウザさMAXで死んでしまうとはなさけない!』面白かったですw此方もフォローしても宜しいでしょうか?
  • 漣-ren-'s user icon
    漣-ren-
    > てむ

    腹式呼吸と複式呼吸…練習法って二種類存在してるんですね、、前者は名称だけは知識に在ったけど、後者は知らなかったなぁ…。詳細の丁寧な御説明、有り難う御座います!てむさんの説明凄く解り易くて、『どんな風に練習したら良いか』のイメージも添えて下さったので、普通に息をするのと腹式呼吸をするのとの違いが即座に分かりました…!本当に有り難う、こんな俺に時間を割いて迄詳しく説明してくれて……感謝です!時間有る時にでも腹筋を鍛えつつ腹式呼吸と複式呼吸を練習してみます(*´∀`)

  • てむ's user icon
    てむ
    腹式呼吸はお腹に息をためて肩が動かないように息だけをはくの。この時、お腹はへこみます。 風船をイメージするといいですよ。 声優の学校では腹式呼吸より複式発声を練習してますよ。 複式発声練習はお腹がへこまず、肩も動かさず、お腹だけを前に膨らますような感じで息を強くふきます。 複式発声練習を楽にするには腹筋を鍛えるといいですよ、わかりにくかったらごめんなさい。 あと、外郎売(ういろううり)と早口言葉を早くいわずに噛まないようにお腹をキープしたままいうと声がはきはきしてきます。
  • 漣-ren-'s user icon
    漣-ren-
    あ、そっかGoogleで調べれば一発で解るか!一遍調べてみるわー。…所で御前は、早口言葉とかやらへんの?前グル通で早口言葉の流れになった時一番ノリ良かった気がするけど←
  • 漣-ren-'s user icon
    漣-ren-
    息よりも声か…ふむふむ、、普通に息をするだけだと呼吸音が入ったり、ボソボソ音が入って声の入りが悪くなるのな?(`・ω・´)よっし!良い事教えてくれてありがとさん!為になったぜ\(^o^)/……でもな、悲しいかな、腹式呼吸の何たるかを知らんから、声を意識するのは不可能ぽい…orz
  • 漣-ren-'s user icon
    漣-ren-
    いやー声面接失敗したわwテンポがw追い付けずorz 因みに此イヤホン使用してたよ、マイク(画面?)との距離が近過ぎたって言う笑。米さんさきゅ!