Comment
7commnets
  • sima☆nana休み中's user icon
    ものしま名人(°д° )名人は言うてないwww ありがとうございます( 'ω')و ̑グッ
  • sima☆nana休み中's user icon
    島唄もブラジルで流行ったし、赤とんぼもどこかの国でその地の民謡みたいに親しまれてるみたいだし、なんだか言葉わかんないけど伝わるんですよね〜✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。 いいこと言った( •̀∀•́ )✧www
  • sima☆nana休み中's user icon
    そですよね〜( •̀∀•́ )✧ ふるさとっぽい旋律ってだいたいの国が共通する感じしますよね〜(ฅ´ω`ฅ)♬音楽は国境を軽々と越えるのでつwww
  • sima☆nana休み中's user icon
    メロディはほぼアメイジング・グレイスで歌詞がウチナーグチなのでつ(o^^o)♪ 沖縄民謡ぽく聴こえていたらそれはそれでとても嬉しいですよ(*´▽`*) アメイジング・グレイス自体発祥の地では民謡として認知されているのではなかったでしょうか!?英語曲を聴くとなんでもだいたいかっこいいと思ってしまいますがwその地の方からしたらめっちゃ素朴なふるさと感あふれる曲何だろうな(ฅ´ω`ฅ)アメイジング・グレイスのそゆところがウチナーグチで唄ってみるとすごく伝わってきました( ;∀;) 聴いてもらえて嬉しいです(o^^o)♪ありがとうございます☆彡☆彡☆彡
  • sima☆nana休み中's user icon
    > ゆっきー♫

    なぜか沖縄節ぴったりですよね(o^^o)♪ 太陽・月の光♪(てぃだ・ちちぬ光) 天からの恵みを感じられる素晴らしい歌詞にも感銘を受けました(´•ω•̥`) 聴いてもらえて嬉しいです(o^^o)♪ありがとう〜

  • ゆっきー♫'s user icon
    おぉ!確かに当てはまる( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )! 元々沖縄の曲であったかのようにしっくり馴染んで素敵〜✨
  • sima☆nana休み中's user icon
    上間綾乃さん以外にも夏川りみさんや古謝美佐子さんもカバーしていてみんなそれぞれに味があって聴きごたえありますよ( •̀∀•́ )✧YouTubeでぜひご一聴をば☆彡 聴いてくれてありがとうございます(o^^o)♪