Comment
14commnets
  • 鈴木たけし!'s user icon
    > ゆーみん ♍️

    そーですね(o^^o) 演奏人口の少ない楽器です nanaでもサンポーニャを演奏されてる方を見たことがないくらいですねw YouTubeとかで技を盗むのが安上がりでよいのですがw 近況報告ありがとうございます(o^^o)

  • ゆーみん ♍️'s user icon
    > 鈴木たけし!

    さんへ 先日はありがとうございました^ - ^☘️ 鈴木さんのように独学は無理と思い、教えて下さる先生を探しましたが未だ見つけることが出来ません( ; ; )見つかり次第購入し習う予定でいます(^з^)-☆✨ 教える方や習う人が少ないのですね…🎷

  • ゆーみん ♍️'s user icon
    > 鈴木たけし!

    見つけて下さりありがとうございます。了解致しました。参考にさせていただきます。 お忙しい中本当にありがとうございました☘️

  • 鈴木たけし!'s user icon
    http://www2j.biglobe.ne.jp/~segi/Market/market_inst_top.html ここの1番上の物を買いました。 但しこの商品を買わせたいわけではないし、絶対的に推奨するわけではございませんので、その点はご了承くださいm(_ _)m
  • 鈴木たけし!'s user icon
    はいね(o^^o)
  • ゆーみん ♍️'s user icon
    > 鈴木たけし!

    さんへ 急ぎませんので、お時間の空いている時にお願いしてもいいですか^ - ^☘️

  • 鈴木たけし!'s user icon
    > ゆーみん ♍️

    南米音楽は僕の場合ケーナからはいりました。 サンポーニャは種類が多く、楽器屋さんにもなかなかないので 僕は通販で購入しました。 しっかり調律できてる物に出会うのも賭けみたいなかんじでして、 僕の使っている物は15000円でそこそこピッチがあっていると思います。ご要望があればそのサイトを探してリンクを貼りますよ~ 練習はCDを聴いたり動画を観たり耳コピで練習してます。 なので独学っていうか我流なんです(*´罒`*)

  • ゆーみん ♍️'s user icon
    鈴木さんは南米の楽器をどうやって練習されたのですか。サンポーニャを一度吹いてみたくて☘️
  • 鈴木たけし!'s user icon
    コメントありがとうございます! サンポーニャはケーナよりは簡単に音は出せると思います。超低音の長い菅は難しいですね(o^^o) いろいろな技とかあって奥の深い楽器だと思います。 楽しい楽器ですので是非機会があったら またチャレンジしてみてくださいd('∀'*)
  • あんず's user icon
    あんず
    サンポーニャいいですねっ。お店で手に取った時音を出す事ができませんでした(笑)また見かけたらチャレンジしてみようかな。いい音色♪
  • まるるん🐟's user icon
    これで、遊ばせてくださーい!
  • ゆかり🎻's user icon
    ゆかり🎻
    > 鈴木たけし!

    お借りしましたヽ('∀'*)ノ

  • 鈴木たけし!'s user icon
    > ともこ

    アンデスって楽器を僕も調べてみました! 失礼な話かもですが最初はオカリナかと思いましたw カワイイ音色でほのぼのしていいですねー! いろんな楽器の人と繋がれて面白い(*^ω^*) サンポーニャはなかなか 息がたいへんですが そんなに高価でない楽器で 持ち運びも楽なので 手軽に始められる楽器だとおもいます♪

  • ともこ's user icon
    ともこ
    優しい音色ですね(๑´ㅂ`๑) サンポーニャ調べましたw難しそう!!