Comment
18commnets
  • うさみ@一旦お休み中's user icon
    はい!ありがとうございます!
  • イリーナ's user icon
    イリーナ
    残念ながら、あまりロシア民謡知らないんですよ(;_;) ただ、カチューシャもそうですがロシアは軍歌が豊富です。youtubeなどでも軍歌のプレイリストがあって、きっと耳にしたことのある曲もあると思いますのでぜひ聴いてみてください!
  • うさみ@一旦お休み中's user icon
    あの、質問です! ロシア民謡でおすすめの曲ありますか?
  • うさみ@一旦お休み中's user icon
    いえいえ! そ、そうなんですね!!知らなかったです! 一度歌ってみたいと思っているので、その時はダメ出しお願いしても宜しいでしょうか...?💦💦 フォロー失礼します!
  • イリーナ's user icon
    イリーナ
    うさみさん ありがとうございます(●´ω`●) アニメ等で紹介されているようなカタカナの発音だと間違いが多くダサくなってしまうので、ロシア人が歌っている動画を見て練習するといいと思います! 私が言える立場ではありませんが(;_;)
  • うさみ@一旦お休み中's user icon
    すごいですね!!✨✨ 私ロシア語大好きで、この曲練習中なんです!! 何か気をつけた方がいいところなどありますか?
  • イリーナ's user icon
    イリーナ
    いえいえ(^^) はい、また(`・ω・´)ノ
  • bossa66's user icon
    bossa66
    どうでもいい質問に わざわざ答えてくれてありがとう♪ 暑いので シャーワー浴びて来ます(笑) では、また(^o^)/
  • イリーナ's user icon
    イリーナ
    京都は座っているだけでも汗が出てくるイメージがあります(笑) ロシア民謡は矛盾している歌詞が多く見られます。深く気にして書いてないのでしょうね(笑)
  • bossa66's user icon
    bossa66
    確かに湿度が低かったら 毎日入らなくても大丈夫かもね! 京都なんか 特に今の時期は 1日3回くらいシャーワー浴びたくなるよ♪ それにしても 風呂を焚いたんなら その日に入れよ〜♪ と、突っ込みたくなる歌詞だけど(笑)
  • イリーナ's user icon
    イリーナ
    ロシア語バージョンの歌を聞いたことがないので分かりませんが、多分同じ歌詞だと思います。 実際欧米の人は毎日入浴する人は少ないですので(^^;; アメリカにホームステイしたとき、ホストファミリーが4日間お風呂に入らないのを見たのできっと普通のことなのでしょう(笑)
  • bossa66's user icon
    bossa66
    日曜日に〜♪って歌のことだけど 月曜日にお風呂を炊いて〜 火曜日にお風呂に入り〜♪ って日本語の歌詞 そんな不潔な〜♪ って思うんだよね(笑) ロシア語でも そんな歌詞になってんだろか?^_^
  • イリーナ's user icon
    イリーナ
    それもロシア民謡ですね(笑) 歌えそうだったらやってみます!
  • bossa66's user icon
    bossa66
    日曜日に市場へ出かけ〜〜♪ とかいうのも確かロシア民謡だよね! 次は それいってみる?(笑)
  • イリーナ's user icon
    イリーナ
    嬉しいです(o´艸`) 頑張ります!
  • イリーナ's user icon
    イリーナ
    bossa66さん 珍しいですよね!音源見つかったことに驚きです(笑)
  • イリーナ's user icon
    イリーナ
    ろみおさん ありがとうございます(*´ω`*) まだまだ練習しなきゃです(´๑•_•๑)
  • bossa66's user icon
    bossa66
    ここでロシア語の歌は初めて聴いたよ♪^_^