Comment
4commnets
  • こり🐸クロハモ蛙🐸's user icon
    > 橙🍊 週末、みんなで力を合わせた熱い🔥サウンドを投稿します‼️ ぜひ聴いてね❣️

    このフレーズは耳コピでワタシがかんがえたものではないんですよ😅 アドリブはフレーズのストックを作ること、そして、いいと思ったフレーズを自分のものにすること、ということで、真似っこに励んで❓️ます。 いつもありがとうございます🙏

  • 橙🍊  週末、みんなで力を合わせた熱い🔥サウンドを投稿します‼️  ぜひ聴いてね❣️'s user icon
    軽やかで初っ端から素敵なフレーズ(୨୧ ❛ᴗ❛)✧ うっとりしました♥♥♥
  • こり🐸クロハモ蛙🐸's user icon
    > うか🐾城村優歌🐈

    返信遅くなりました🙏🙏🙏🙏🖐️ アドリブに関心持っていただき、嬉しいです。 うかさんの言われてることすごくわかる気がします。 アドリブレッスンは、初心者の頃から習ってる先生とは別の先生にレッスンしてもらってるのですが、最初、アドリブは、そのコード進行に合う様々なフレーズを頭にストックしておいて、それを引き出してくるんだと聞いて、ひょえ~😱💦ってなりました。 そんなこと無理でしょ⁉️ と思いましたが、だんだん少しわかる気もしてきました。→わかる気がしてもできる訳ではありませんがね😭 この曲の前はブルーボッサでしたが、何もなしにいきなり吹くのはムリと観念して、一回目のレッスンは、とにかく何パターンも考えて楽譜に書いていき、楽譜見ながら吹きました。 私が考えると文部省唱歌か昭和歌謡みたいになります(文部省唱歌や昭和歌謡に失礼か⁉️) その時アドリブ廻しで先生が吹いてくださったカッコいいフレーズをスマホに録音したのを耳コピして楽譜にし、今度は、先生の美味しいフレーズを採り入れたり自分で考えたのと組み合わせたりしながら、また、何パターンも楽譜に書いていき、次のレッスンの時は楽譜にかじりつかなくてもある程度は対応できるようになってました。 先生は、いろんな人のフレーズをどんどん真似して自分で使えるようにしていけばいいという風に仰有るので、まずは「真似」から、と思ってます。 三連やアルペジオ装飾とかは聴いていると聴き取れないし、何じゃこりゃという感じですが、クロマチックハーモニカに合ったフレーズであることが多いです。 レバー押して横へ唇滑らせたらそのフレーズ鳴っていたり、レバーの押し離しでカッコいい装飾音になったり…とかね。 他の楽器だったら難しげだけどクロマチックハーモニカならではの音遣いの場合があります。 それと音遣いですが、勘や感性だけじゃなく、このkeyの9thや11thから始めているとか、この音はコードトーンに向かっている音だとか、理屈をわかってやることが大事と言われています→私の苦手な分野💦 ブルーボッサでちょっと「アドリブもどき」ができたかと思えば、曲が変わると手も足もでないおたまじゃくし状態になり、ホントに一歩一歩の歩みだなと思ってる今日この頃でございます🐸🐸🐸

  • うか🐾城村優歌🐈's user icon
    仕事しんどくなったので、こりさんのサウンドに癒されに来ました(1分半で戻ります) アドリブって脊椎反射みたいな、脳の動きが運動系というか…(すみません、上手く言えなくて) 50秒くらいからの、3連になったりアルペジオの装飾がついたりとか、かっこいいです😍 こういうフレーズが体の中にあって、へろって出てくるってすごいなぁ…しかもそれをコピーされたのを聴いていて、ただの勢いで吹き進んでいくだけじゃないのがまたなんか…うまく言えなくてすみません、うなっちゃいますねー😍💕1分半以上かかってる💦