時計台の鐘 89歳母のりこ
高階 啓夫
時計台の鐘 89歳母のりこ
- 145
- 48
- 26
1週間前、自力で立ち上がることも日常の動作をすることもできなくなった母は、今はなぜか以前の体調に戻りつつあり、たくさん会話もできます。が、まだ微熱は出ます。原因はまったく不明のままです😓
私はやっと力を使わない介助のみでよくなりました。朝、母が起きる時間に実家に行き、夜ベッドに寝かせてから実家を出る1週間。まだまだ続くかなぁ。。😞💦
2番の歌詞に出てくる「アカシア」の別名は「はりえんじゅ」。母が入っていた女声コーラスの名前です。
母は歌詞を覚えていました😊たぶんコーラスでよく歌っていたのだと思います。ノンエフェクトです💕
聞いてくださった皆様ありがとうございました🙏💕
🔔歌詞🔔
1
時計台の 鐘がなる
大空遠く ほのぼのと
しずかに夜は 明けてきた
ポプラの梢に 日は照りだして
きれいな朝に なりました
時計台の 鐘がなる
2
時計台の 鐘がなる
アカシヤの木に 日は落ちて
しずかに街も 暮れてゆく
山の牧場の 羊の群も
だまっておうちへ かえるだろ
時計台の 鐘がなる
🔔1927年(昭和2年)にバイオリニストで作曲家でもある高階哲夫が、札幌でコンサートを行った際の風景や印象をもとに作られた、とされている歌だそうです。
🎵この曲で777投稿だと通知が来ました🎵
皆様のところへ全く行けずすみません🙏
#89歳母のりこ
Comment
26commnets
- ぴよみ(投稿のみ🐣💦🙏💦)
- ぴよみ(投稿のみ🐣💦🙏💦)
- ぴよみ(投稿のみ🐣💦🙏💦)
- ぴよみ(投稿のみ🐣💦🙏💦)
- ぉぷ〜お母様が少しでも 体調が戻る事お祈りしてます。 ぴよみさんの状況、大変さは お察し致します。 心身共にご自愛ください。 お母様もですがぴよみさんの 身体が心配です。 こうやってまたお母様の歌声を 聴けて自分も元気をもらえました‼️ お伝え下さい😚 51歳のおっさんが言ってたよって😆💕 自分もまだまだ頑張れそうです😭
- 半角斎拍手忘れてた🤣
- yukineぴよみさん😊🌸 のりこさんが元気になられて本当に嬉しいです💓 こんなに素敵に歌えるなんて✨✨✨ 大変な日々と思いますが、どうぞぴよみさんもお身体に気をつけて下さいね🍀 素敵な皆様とご一緒させて頂きました😌 ありがとうございました💓
- 橙🍊 (みかん)フルート伴奏🍀 君をのせて/ 酔いどれ知らず🍻とても素敵なしっかりとした歌声。キャプより、元に落ち着かれて良かったですね。微熱も収まっていきますように。 会話がほのぼの🍀。
- ぴよみ(投稿のみ🐣💦🙏💦)
- ぱる🌸ご一緒させてもらいました┏●✨ のりこさん、落ちつかれるといいですね。ぴよみさんも体調崩されませんように!花粉ももう少しで終わりです!! ありがとうございました😊
- ぴよみ(投稿のみ🐣💦🙏💦)
- ぴよみ(投稿のみ🐣💦🙏💦)
- ぴよみ(投稿のみ🐣💦🙏💦)
- ケモぴょん【あすなろ銀河 〜 let's 〜】非実力派宣言でお籠り中。こんばんは、ぴよみさん🌃ご無沙汰して居ります。お母さまのお加減が優れない時にお声掛けも出来ないで申し訳ありません。おふたりの会話を聴いて安心致しました。私の母も4月に85才になり、大病を繰り返しながら、今年から特養で生活して居ります。ぴよみさんのお母さまとの御関係をキャプションで読ませて戴き、沢山の温もりを感じて居ります。どうぞ、ぴよみさんもおカラダを大切にお過ごし下さい。
- ぴよみ(投稿のみ🐣💦🙏💦)
- ぴよみ(投稿のみ🐣💦🙏💦)
- ぴよみ(投稿のみ🐣💦🙏💦)
- ぴよみ(投稿のみ🐣💦🙏💦)
- ぴよみ(投稿のみ🐣💦🙏💦)
- ことのは逢うかさんに ちょこっとだけ、拙いwキーボード重ねさせていただきました🙏