朱隠し
志方あきこ
朱隠し
- 71
- 12
- 6
写真は先週、紅葉を楽しむにはまだ時期が早すぎたものの、公園の片隅に一か所だけ色づいている葉っぱを見かけまして☺
何の木かっていうとちょっと分からなかったんですけど…鈴みたいな丸い実?もついていて可愛いなあと。
一足お先のまっかな秋を見つけられたことに、ささやかな楽しみを感じつつパシャリ📸🍁
「いい朱色が撮れたなあ✨」と思ったら、朱の字からこの曲が連想ゲームされました。安直です(笑)
志方あきこさん…この曲と隠れ鬼が好き…チャレンジしてみたこともあるものの、難曲すぎて頓挫するばかりだったので…んんんでもやっぱり難しかった、荒削りがすぎる気しかしないけど…!
とはいえ今回とにかく形にできたのは嬉しいし、楽しく歌えました…👺🌸
そしてちょこちょこあげてた画像付きサウンド、春梅雨夏秋と揃ってるから冬ができれば四季完成だ…!プレリスにまとめてサウンド歳時記にできるなあ、冬は何を撮ろうかな(気がはやい)
♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎
まほらの戸に立つ産土(ウブスナ)へ
手向けるは椿花
夢路の社の其の奥に
よもすがら咲き匂う
捻れの街角夕暮れに
影法師誰を想う
からから廻るは
風車 誘われ君を想う
ないしょ ないしょ きこえくるのは
よいの さかいの かぐらうた
うたえ
あかやあかしやあやかしの
鳥居 越えたその向こう
歪み歪んだこの心
すべてあいして喰らいましょう
あかやあかしやあやかしの
ゆれる狐火あざやかに
歪み歪んだこの絆
すべてあいして喰らいましょう
♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎ ♢ ♦︎
伴奏さまが美しくも重厚で、引き込まれたくなるような音の世界がとてもすてきです…お邪魔いたしました🙇🏻♀️🙇🏻♀️
Comment
6commnets
- ポプカ
- 橙(みかん)🍊 ねこふんじゃった🐱(*ΦωΦ*)このピアノの方の歌でこの曲を知りました。すっごく衝撃を受けて大好きになりました🍀。 今度はポプカさんの素敵な歌声で再び出逢えて嬉しいです🍀。
- ポプカ
- ピコピコ屋「アクチュアリー」最初、童謡かなと思って聴いてましたが、妖怪めいた歌詞ですね。「カモメかもめ」とか童謡にも不気味な雰囲気のものありますが。👻 難しそうな曲ですが、さすがです。初聞ですが曲の雰囲気がよく分かりました。😄
- ポプカ
- nrm* @低浮上👏のみ🙇♀️志方さんの曲がすっごく難しい印象なんですけどめちゃめちゃ綺麗です…😭✨ 和な歌い回しやコーラスがほんとに綺麗でこの曲の雰囲気にピッタリ…!画像も素敵…🍁