篤姫「良し」阿母より (三線 × 篠笛 × 尺八)
吉俣良
篤姫「良し」阿母より (三線 × 篠笛 × 尺八)
- 286
- 48
- 9
たまたま素敵な三線の旋律を聴かせて頂き、篠笛・尺八でコラボさせて頂きました!本当はユニゾンで篠笛で吹くつもりだったのですが、聴いていると尺八も合いそうだなあとか、この和な感じのフレーズ入れたいとか思ってしまって、アレンジしてみました✨
まなてぃさんに声劇台本でのコラボして頂きました✨
https://nana-music.com/sounds/062de924
以下、peachanneさんのキャプションより
阿母(あんま)という奄美大島の民謡です。
わたしは民謡より先に大河ドラマ「篤姫」の挿入曲としてこの曲の虜になりました。表題曲「阿母(あんま)」は、奄美島唄の朝崎郁恵がはじめて歌う、日本語詞によるオリジナル楽曲!原曲は、吉俣良が、朝崎郁恵の唄を聴いて作曲したという、08年NHK大河ドラマ「篤姫」劇中曲の「良し」。作詞はUA。
夏は駆け足で
無常に過ぎてゆく
時は捕まらず
ここまで流れ着き
雪の降る日も
道なき夜も
この手を離さずに
あなたは微笑んだ
種が育つために
流れる涙
あの海に帰るまで
枯れることはなく
時計草の花が
静かに開きだす
デイゴにもたれて
貴方とうたた寝
篠笛 八本調子
尺八 一尺八寸管
#和楽器 #三線 #篠笛 #和風BGM #尺八
Comment
9commnets
- takuto
- ftofunわー、いいですねぇ、和楽器の響きぃ♪ ゆったりとした三味線に、篠笛の熱い響きが合わさって、とっても良い感じでッす!かなーり気に入っちゃいましたぁ😘 でわ、また会おう、ワハハ
- takuto
- 風待十夜(とーや)綺麗だったので、いつかBGMで使わせて貰おうと思ってたのですが、歌でお借りしました。 ありがとうございました✨
- まなてぃ📖🎤Android勢声劇台本のBGMとしてお借りしました。 ありがとうございます。
- takuto
- 橙🍊 フルート ビーバーを 一緒に歌ってみた日本の和を感じる素敵なサウンド🍀。 心に沁みる、そして、凛と姿勢を正してくれるような、神々しい音楽でした🍀。 素敵なサウンドの出逢い、ありがとうございます🍀。
- takuto
- ✦.*·̩͙ peachanne ·̩͙*.✦凄すぎて 勿体無いほどで。。。 涙が出てます。 こんなにすてきにコラボいただきありがとうございました😭😭😭😭🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️