Community icon

OK音源NG音源

Category Others
Member7
Comment18
あらためてnanaへの投稿について確認するコミュニティーです。 以下、nanaのヘルプより引用 ======== nanaをはじめよう♪ (これはNG、ルールについて) nanaでは皆さんに気持ちよく楽しんでいただくための、ルールが存在します。 ルール違反をした場合、nanaアカウントが使えなくなってしまうこともっ!? しっかりルールを確認して、nanaライフを楽しみましょう! <nanaのルール> 1)著作権・原盤権を守って投稿しましょう! 以下のようなサウンドの投稿、伴奏の利用は違反行為です。 違反がないか、十分注意しましょう 著作権・原盤権について詳しくは、こちらをチェック NG例 ・CD/DVD、iTunes/着うたなどの音楽をそのまま録音したもの ・CD/DVD、iTunes/着うたなどの音楽に合わせて自身で歌ったもの ・カラオケ音源をそのまま録音したもの ・カラオケをバックに自身で歌ったもの ・JASRAC/JRC/イーライセンス管理外のオリジナル以外の楽曲を自身で演奏や歌ったもの ・ネット上で見つけたファイルを使って録音したもの ・他の人が制作した作品をそのまま録音したもの ⇒基本的には、ご自身で演奏・作成していないものはNGです 2)他人を傷つける言動は禁止です! nanaでは利用規約第9条に禁止事項を取り決めています。 他人のプライバシーを侵害する行為や、誰かを傷つけるような行為、反社会的な行為はもちろん禁止です。 nanaの利用者はこの規約に同意したものとみなされます。 利用規約はアプリ「マイページ」の左上にある歯車ボタン→「利用規約」からいつでも確認することができます。 禁止事項のほかにもいろいろな規定があるので、一度内容を確認してみましょう! 引用終わり ========
created by リュウセツ's user icon
  • osawagase's user icon
    osawagase
    > ねお@faithfulneo

    私も同じ考えで耳コピで作ったトラックが、何でも作れるわけじゃありませんが、いくつかあります。違法音源って音質も良くないイメージがありますが、そんなオケで歌わされてるnana民が不憫だと言う方がオケ作りのモチベーションになってるかもしれませんね。

  • ねお@faithfulneo's user icon
    違法音源しかなかった曲をDTMで作ってアップしたら皆それしか使わなくなったので「違法音源しかないからそれを使う/誰かが伴奏をアップしてくれたら使うのになぁ」という人は多いんだと思います。 ってことで参加しました。よろしくお願いしますー
  • osawagase's user icon
    osawagase
    > リュウセツ

    ありがとうございます。勉強になりました(^^)

  • リュウセツ's user icon
    東洋経済ONLINEにあった記事みかけましたのでリンク貼っておきます。 nsnaでも、カラオケボックスの音やCD音源のボーカルOFF処理した音源なども「ダメ」ですよ。 だいたい音源聴いたら解ります。     ↓↓ ↓↓ カラオケ動画のユーチューブ投稿は「ダメ」 http://toyokeizai.net/articles/-/171418
  • osawagase's user icon
    osawagase
    > リュウセツ

    それはうれしい出会いで、nanaの醍醐味のひとつですね。いいお話を聞かせていただきました(^^)

  • リュウセツ's user icon
    私はどちらかと言えばマイナーなアーティストが好きです。遊佐未森とか。 「遊佐未森」で検索したら「僕の森」の演奏音源がなくてアカペラで歌っていた人がいたんです。 私はその楽譜を持っていてDTMも出来たんで、演奏しアップしました。 そしたら喜んで歌ってくれましたよ。 アカペラでも歌っていれば、そのうち演奏出来る人が演奏してくれるかもしれませんよ。 nanaはSNSです。 そういう出逢いもあれば楽しいと思います♪
  • リュウセツ's user icon
    > osawagase

    さん nanaのサービスが始まった頃は演奏している音源も少なかったでしょうから(深く考えず)違法音源で歌っていた人多いと想像できますね。

  • osawagase's user icon
    osawagase
    私もnanaで、とある歌手のカバートラックにカラオケで録ってきた音源が使われてたのを聞いた時にはビックリしました。しかし、これも当時nanaにその音源がなかった事が原因かと思い、その曲のオケは自分で作ってnanaにアップしました。とりあえず出来ることはそのくらいかと思ったもので…
  • リュウセツ's user icon
    長々と失礼しました(^_^;
  • リュウセツ's user icon
    > konoha*

    さん まず曲を作った人に敬意を払わないといけませんね。 音源を勝手に(ボーカル削除など)加工されたら製作者に失礼です。 それで音楽著作権管理団体(JASRAC/JRC/イーライセンスなど)は、自分で演奏して発表する分には使用料払えば利用できるようになっています。 そしてnanaへ投稿した楽曲はその手続きと使用料をnanaが払ってくれるというのです。 ありがたい。 演奏した音源は、ツイッターなどで堂々とアーティストさんに教えて聴かせることもできるんですよ。 違法音源でアーティストさんに聴かせてら絶対怒られます。 みんなで音楽、音を楽しみたいですね♪

  • konoha*'s user icon
    konoha*
    > リュウセツ

    Twitterでもnanaの取締が強くなったことに対して反論されてる方が多いように見受けました。 そのほとんどが違法オフボだと分かっていて利用しているユーザーのようで……。指摘に対して反省の色が見えないというか……。 皆やってるからいい、じゃなくてモラルの問題ですよね……。

  • リュウセツ's user icon
    > konoha*

    さん ありがとうございます。 違法音源ちょっと多いですねぇ。 みんなが演奏を公開できるSNSでもありますので、そういう人達とコラボした方がもっと楽しいと思いますからね♪

  • konoha*'s user icon
    konoha*
    参加させていただきました。 違法音源溢れすぎですよね……。
  • リュウセツ's user icon
    > もっきー2号

    さん そうなんですか。 怪しい音源を使われている方は覚悟しておかないといけませんね。

  • もっきー2号's user icon
    nanaも本格的に違法音源削除が始まってきているようです。ツイートで見ました。過去のでちょっと怪しいのがあったからちょっと怖いけど仕方ないですね。
  • さんこん's user icon
    さんこん
    参加させて頂きました。よろしくお願いします。
  • リュウセツ's user icon
    これはNG音源かな?と思う音源のパターン オリジナルCD音源と同じ音色。DTMで同じようにオケ作っても同じ音色はでないと思う。 カラオケボックス独特の音の響きがある。 1:30の時間内に演奏が綺麗に入らない。CD音源のオケなど1:30の時間制限など気にせず演奏。自分で演奏録るなら時間内に収まるようにアレンジする。
  • リュウセツ's user icon
    違法音源などについて意見書いたりコミュニティー立ち上げました。 参加は自由。見るだけでもいいですよ。