Community icon

【即合否】台本師十六夜のアトリエ 審査会場【演者様募集中】

Category Wanted
Member15
Comment163
裏方募集コミュ https://nana-music.com/communities/475985/  こんにちははじめまして、十六夜です。  この度はこの企画に興味を持ってくださりありがとうございます。  リトライは何度でも可能ですので、気軽に応募していただけますと嬉しいです。  結果は遅くとも三日以内に出ます。 【概要】  簡単に言えば、私の書いた台本を演じてくださる声劇民さんを探して、公式音源を作りたいな、という企画です。(なんだか自分勝手ですみません……)  決定したわけではありませんが、YouTubeへの動画投稿も考えています。  今募集しているのは、今すでに書いている ・別れを告げるその日までシリーズ(未完結) https://nana-music.com/playlists/2050881/  ※スピンオフのかれんちゃんとひなちゃん含む  ※百合作品ですので苦手な方はご注意ください  ※現在締切中、近々追加キャラ募集予定 と、企画音源を出してからフリーコラボ台本を出す予定の ・君のとなりで歌うこと です。  キャラクターの声質(下に書いてあります)に合った演者さんを探していますが、キャラには当てはまらないけど上手い!好き!って思った方には(主催の独断と偏見により)その方の声に合わせたキャラを作ってシリーズを書こうと思います。  台本師としてはまだまだ未熟な主催ですが、この企画だけは絶対に成功させたいと思っています。  興味を持ってくださった方、ぜひぜひご参加ください。 ※二次審査は即合否ではありません。 【応募資格】 ・年齢制限はありません ・性別も制限しません ・基本的なモラルやマナーを守れる方 ・自分が悪いと思ったら素直にお相手に謝れる方 ・声劇を演じることが好きな方 ・最低でも2週間に一回は浮上できる方 ・nanaをやめる予定がない方 ・撮り直しに快く応じて下さる方 【応募要項】 ①お名前(読みも教えてくださると助かります) ②年齢、性別(ぼかし可) ③自己PR (ぜひ志望動機や自分の演技力などを語ってください。謙遜する方も奥ゆかしくて素敵ですが、自信に満ち溢れた方も好きです。) ④希望キャラ ⑤キャラに合った声で演じた声劇 (自由、2つまで) ⑥希望キャラ以外でのスカウトはokですか? ⑦規約を守れますか? ⑧不合格の場合、理由を聞きたいかどうか ⑨拡散  (追記)こちらのサウンドをお使いください https://nana-music.com/sounds/03b5d491/ 【募集中のキャラクター】※追加あり ★印はメインキャラクターです 「別れを告げるその日まで」  一次募集締め切り中  中学生の女の子2人の淡い恋を描いた作品です。  1番メインで書いており、スピンオフもかなり多くなる予定なので、長く続けられる方でお願いします。 「君のとなりで歌うこと」  唐突にスカウトされた2人組のアイドルが、トップアイドル目指してがんばるお話です。  歌うかどうかはまだ決めていませんが、歌のサウンドもあれば提出してください。 ・神崎 勉(かんざき つとむ)  締切中  27歳。主人公たち2人のマネージャー。  心優しい性格で、後輩たちにも慕われている。  優しく穏やかな若者の声。 ・東 未来(あずま みらい)  締切中  20歳。「stella」のメンバー。  変わり者の天才肌だが、生活面がダメダメすぎて天に怒られている。  低めで、ぼそぼそとしただるそうな声。 ・五十嵐 光誠(いがらし こうせい)  6月末日 一次締切予定  21歳。「stella」のメンバー。  強気で俺様な性格。持ち上げるとすぐ調子にのるおバカな一面もある。  趣味はサーフィンだとか。  低めのはっきりとした声。 ・安西 涼弥(あんざい りょうや)  6月末日 一次締切予定  19歳。隼斗の兄。  都内の超一流大学に通う秀才。隼斗とはあまり仲が良くない。メガネイケメン。  スッキリとした感じの頭の良さそうな声。 ・渡 アスカ(わたり あすか)  締切中  15歳。  13歳からネット上で歌い手として活動を始め、今年メジャーデビューが決まった。芸名は「アスカ」。  おっちょこちょいな普通の女の子だが、歌唱力は抜群。実はかなり勉強ができる。  はきはきとして芯の強い、明るい声。 ・矢原 柚子(やわら ゆず)  締切中  15歳。  アスカと一緒に活動してきたパートナー。芸名は「しとらす」。  落ち着いたしっかり者で、おっちょこちょいなアスカを日々サポートしている。  結構ミーハー女子だったりもする。  落ち着いた柔らかい声。  ごちゃごちゃすると見づらいため、ここには最低限の設定だけを載せています。  キャラについて細かく知りたい方は、私の台本の方の設定を見てくださると助かります。 【合否について】  以下の4つに分かれます。 【◯◯(キャラ名)で合格】  アトリエへの参加権と、二次審査への進出権を得られます。  各キャラの二次審査会場と、十六夜アトリエにご参加ください。 【合格】  アトリエへの参加権が得られます。十六夜アトリエにご参加ください。  この結果だからといって、下手くそというわけではありません。  8番にはいと答えた方には、どこがキャラのイメージと違ったのかをお伝えします。  リトライは何度でも可能ですので、ぜひ再挑戦してください。 【不合格】  残念ながら不合格とさせていただいた方です。  8番にはいと答えた方には、なぜダメだったのかをお伝えします。  少々厳しい評価になってしまうかもしれませんが、ご了承ください。 【現状維持】  すでに【合格】をもらった方が再挑戦して、結果が変わらなかった場合です。  8番ルールは同じです。  結果が前回より悪くなるようなことはありません。ご安心ください。 【注意事項】  2回目以降の挑戦の方は、自己PRのところに◯回目と書いて下さると助かります。  フォローは十六夜アトリエのメンバーになった時点でさせていただきます。 (3/4追記)  一次審査提出用に私の台本を使うことですが、こちらとしては全く問題ありません。  ですが、結果的に「そのキャラに合わせて作られた台本」を使うことになるので、どうしても他の台本より有利になってしまうところもあると思います。  判断は応募者様に委ねますので、トラブルの無いようにお願いします。  最後まで読んでくださりありがとうございます。  長くなってしまい申し訳ございません。  ここまで読んでくださった方は、9番の最後に💠をつけてください。 ↑「はな」と打つと出てくると思いますが、出てこない機種は「絵」と一文字つけてくだされば結構です。
created by 十六夜's user icon