Community icon

【講評コミュニティ】

Category Others
Member6
Comment42
応募者様、合格者様のみ講評いたします。
created by 【鬼滅の刃性転換企画】鬼滅唄劇's user icon
  • 明日。's user icon
    明日。
    審査お疲れ様でした。また、堕姫での推薦合格ありがとうございます。 今回応募させて頂きました宇髄天元の講評と、差し支えなければ堕姫の推薦理由をお願い致します。 https://nana-music.com/playlists/3434516
  • 【鬼滅の刃性転換企画】鬼滅唄劇's user icon
    > イヴ

    【セリフ】 とても素敵な声で、声の高さの理想としては1番近かったです。魘夢の喋り方も意識していて素敵でしたが、癖が強すぎるようにも感じられました。映画内でのセリフですので聞き返すことができなく難しいとは思いますがもう少し癖を抑えめにしていただけたら、合格だったかもしれません。 【歌唱】 素敵な高音でした。無理がなくしっかりと聞こえる高音で素晴らしかったです。サビの所で下がりますが、魘夢らしさがでていて素敵でした。滑舌もよく聞いていて気持ちが良かったです。 宇髄天元の推薦理由として、癖の付き方のお姉さんっぽさが宇髄に合うのではないかと思いました。歌声も音域が広いように感じられたのでその広さは派手を司る神である宇髄天元にピッタリだと思ったからです。もし応募する際は魘夢より声を低めにしていただけると良いです。

  • 【鬼滅の刃性転換企画】鬼滅唄劇's user icon
    > 宇佐

    ・胡蝶しのぶ 【セリフ】 宇佐さんのしのぶさんはハキハキと喋り、とても男性らしいしのぶさんだと思いました。私の中のしのぶさんは声が低く含みのある喋りをするイメージでしたが、宇佐さんの中高音の声もまたしのぶさんらしさがあり、これも良いなと思いました。ハキハキとした喋りがとても男の子らしく、音の下がり方も男の子らしさを感じました。セリフの読み方はどれも素敵でした。特に3つ目のセリフは私の理想の読み方でした。丁寧に喋っていたしのぶが情熱的になる感じと、読み方が悔しさ、憎しみが伝わるとても素敵な読み方でした。(最初に私の中のイメージだったしのぶを書いておりますが、是非、この素敵な宇佐しのぶで演じてほしいです。) 【歌唱】 しっかりとキャラクターの特徴を捉えていて良いと思います。歌い方にも工夫がされており、サビへの盛り上がりも、最後の終わり方も素敵でとても聞きごたえのあるサウンドでした。とても好きです。 煉獄千寿郎 【セリフ】 可憐な少女らしさがとても素敵でした。しのぶの時も思いましたが、感情の表現の仕方がとても上手で聞いていて楽しいです。2個目のセリフが特に好きで、漫画の千寿郎の表情を思いださせる素敵な演技でした。滑舌もよく強弱も良いと思います。 【歌唱】 とても綺麗で滑舌もよく、聞きやすい歌声でした。感情もこもっていて聞いていて涙が出そうになりました。高音の出し方もとても素敵でした。しのぶの時と同様、サビへの盛り上がりなどの工夫が施されておりとてもききごたえのあるサウンドでした。 しのぶも千寿郎も理想の声と演技でした。 この度は胡蝶しのぶ、煉獄千寿郎での合格おめでとうございます。

  • 【鬼滅の刃性転換企画】鬼滅唄劇's user icon
    > 🦋‪あゐる🥝

    ・嘴平伊之助 【セリフ】 ヤンチャな読み方で可愛さもありすごく伊之助らしさを感じました。もっと勢いがほしいとも思いましたが録音時間を見たところ夜でした。それでもこの伊之助らしさがでているのは凄いなと思います。活動の際はもっと勢いをつけて濁点つく勢いで読んでいただけると幸いです。喉痛めるとは思うので無理はしないでください。のど飴は何時でも提供します。 【歌唱】 カッコイイ歌い方でよく通る声がとても嘴平伊之助みを感じました。歌い方の荒々しさ(適当に歌っているとと言いたい訳ではありません)も伊之助感をさらに感じました。滑舌もよく音のズレも見られませんでした。カッコイイなぁ。 ・錆兎 【セリフ】 とても好青年ならぬ好少女で素敵な声でした。読み方もしんみりした時との差が分かりやすくてとてもよかったです。1つ目のセリフですがこちらももう少し勢いがほしいと思いました。このセリフは炭治郎に心配されて「は?馬鹿なこと言うんじゃねぇ」みたいな感じで怒っているセリフなのでもう少し怒った感じがほしかったです。2つ目3つ目のセリフはとてもよかったです。目から泣きのように涙です。エモい。 【歌唱】 芯のある声に優しさが含まれておりとてもしんみりしました。素敵な歌い方ですね。強弱の付け方もよく、真っ直ぐな歌い方がとても錆兎らしくて好きです。音のズレも全く見られませんでした。素敵。 他にも応募されていた魘夢もしのぶもとても素敵でした。特にしのぶにするか伊之助にするかで悩んだ記憶があります。本当に素晴らしい演技でした。 この度は嘴平伊之助、錆兎での合格おめでとうございます。

  • 【鬼滅の刃性転換企画】鬼滅唄劇's user icon
    > むおん🍓社畜

    【セリフ】 とても優しい声で滑舌がよく聞きやすい声でした。最初の語りの読み方が個人的にとても好きです。2個目、3個目のセリフをきいて思いましたが哀の演技があまり得意ではないように感じました。2個目のセリフは手鬼の悲しい匂いを感じとり手鬼の手を握ったさいのセリフです。なのでもう少ししんみりと誓うようにいうといいかもしれません。3個目のセリフは映画内のセリフですので私も曖昧ではありますが悔しい、悔しい!煉獄さんを…!って感じなので悔しい悲しみを表せるといいなと思いました。 【歌唱】 哀愁漂う歌声に炭治郎の優しさが伝わってきました。炭治郎を思いながら聞いていたのですが涙がブワッと込み上げてきました。優しい歌声ですね。好きです長女。 時々音がズレているところがありました。アレンジとしてありな範囲でしたので良いかと思いますしソロ歌唱の場合全然大丈夫ですが、全体の場合はもしかしたらリテイクをお願いする場合もあると思います。一応原曲をしっかりと聴き込んでみるのもいいと思います。 この度は竈門炭治郎での合格おめでとうございます。

  • 【鬼滅の刃性転換企画】鬼滅唄劇's user icon
    > gray

    応募者様の中で1番魘夢の特徴を捉えられていたのがgrayさんでした。主催自身魘夢が好きなので、grayさんの演技に大興奮しました。魘夢は1個目、2個目、3個目で読み方もテンションも違うのでそれがしっかりとわかる演技がとてもよかったです。滑舌も良く、満点花丸魘夢です。 この度は魘夢での合格おめでとうございます。

  • 【鬼滅の刃性転換企画】鬼滅唄劇's user icon
    > illi.

    善逸は「イヤァーーーー!!!!」の所を重視して審査をしていましたが、女の子らしい元の声がしっかりとわかる汚い(綺麗?)な高音で素晴らしかったです。私降りるぅの声可愛かったです。最初のセリフの弱気な感じがとても善逸らしくて素敵でした。少しいじけてるのもよかったてす。最後のセリフのかっこいい感じも凄くよかったです。覚醒してるぅ…って思いました。とても女の子な善逸で私の理想の善逸でした。 この度は我妻善逸での合格おめでとうございます。

  • 【鬼滅の刃性転換企画】鬼滅唄劇's user icon
    > ☆

    ・甘露寺蜜璃 【セリフ】 とても可愛らしい甘露寺蜜璃でした。男の子の可愛さがとてもでていて素敵でした。1つ目のセリフのうっとりとした読み方、2つ目のセリフの語彙力の無い可愛い感じ、3つ目のセリフの悲しくも始まりを告げるかのような語りがとても素敵でした。欲を言うのならば3つ目のセリフはもう少し泣きの演技を入れてもいいのではないかと思いました。 【歌唱】 カッコ可愛い甘露寺蜜璃らしい歌声でした。 サビへの盛り上がりもよく、音も正確に取れていたのでとても聞きやすかったです。甘露寺蜜璃がルンルンと歩いている姿が連想できました。凄く可愛い。 ・真菰 【セリフ】 甘露寺蜜璃と似た音域にしたので区別をつけるのが難しいかと思いかと思いますが、真菰には甘露寺蜜璃とは違ったコロコロとした可愛さがあり細かい演技の差が素敵でした。守りたいこの笑顔。 【歌唱】 ショタみのある可愛い真菰でした。こちらも甘露寺との差が細かくでており凄くよかったです。こちらも音も正確に取れており滑舌にも問題はありません。素晴らしいですね。 伊黒小芭内のセリフもとても素敵でしたが、甘露寺の方がとても理想に近い演技と声でしたので甘露寺での合格にさせて頂きました。 この度は甘露寺蜜璃、真菰での合格おめでとうございます。

  • 【鬼滅の刃性転換企画】鬼滅唄劇's user icon
    > .

    ・冨岡義勇 【セリフ】 読み方、抑揚の付け方全てが理想でした。ユアさんの声の特徴もあり冨岡義勇らしさがでていてとても素敵だした。1つ目のセリフの迫力、2つ目のセリフは可愛い、3つ目のセリフはとても安心感を覚えました。「これは救われる」と思いながら聞いていたのを未だに覚えております。 【歌唱】 大人っぽく静かな歌い方がとても冨岡義勇でした。水のようなサラサラ感が素敵でした。サビへの盛り上がりもかっこよくとても聞きやすかったです。とても悲しい歌い方をしますね…。鼻水止まりません。 ・獪岳 【セリフ】 冨岡義勇とは違い、荒々しい獪岳ですがしっかりと演じ分けができていて素敵でした。1つ目のセリフの善逸への苛立ち、2つ目のセリフの小馬鹿にするような言い方、3つ目のセリフの迫力がとても獪岳らしくていいなと思いました。が、3つ目のセリフ漫画のコマを見ていると口角が上がっていますので少しの余裕があるように読んでみるのもいいかと思います。 【歌唱】 こちらも獪岳らしい荒々しくカッコイイ歌い方で素敵でした。強くガンと投げつけてくるような感じでしたが、歌詞を適当にしているというわけではないためとても聞きやすかったです。こちらもサビへの盛り上がりがすてきでした。そして終わり方もかっこよかったです。 他にも善逸、しのぶ、伊之助を応募していられましたがとても悩みました。特にしのぶにするか冨岡にするかで悩みましたがユア様の演じる冨岡義勇にとても魅力を感じたので冨岡義勇、獪岳での合格にしました。 この度は冨岡義勇、獪岳での合格おめでとうございます。

  • 【鬼滅の刃性転換企画】鬼滅唄劇's user icon
    > よしつぐ

    ・煉獄杏寿郎 【セリフ】 ハキハキした声、正義感溢れる声の質感、最後のセリフのしっとりした感じ全てが煉獄杏寿郎でした。欲を言うならば2個目のセリフをもう少し低めの力強さがほしいなと思いました。映画を見たのですが、戦闘時の煉獄杏寿郎は普段より声が低めになっているように感じられたので。言葉の最初を低く力強く読むと煉獄杏寿郎のかっこよさが増し増しになるかと思います。 【歌唱】 煉獄杏寿郎の芯の強さが伝わってくる、真っ直ぐで情熱のある歌唱でした。最初の「進めの」ビブラートがとても好きです。高い音のだし方もかっこよくて素敵でした。サビの入りも完璧で鳥肌が立ってしまいました。いちばん高い音がサビにありますがそこもかっこよく煉獄らしい歌い方でした。 ・恋雪 【セリフ】 恋雪は煉獄杏寿郎とは違い、病弱な子でほわっとした子で真逆な所をついてきたなぁと思いながら聞かせていただしましたが演技の振れ幅にビックリしました。最後のセリフに思わず涙がでそうになり、思わず「ただいま(大泣き)」と言ってしまいました。儚く春風のように優しい恋雪で理想の恋雪でした。 【歌唱】 こちらも優しく陽だまりのような声でとても理想な恋雪でした。歌い方も哀愁漂っていてポロポロと涙が零れてきました。とても歌がお上手ですね(大号泣)。煉獄杏寿郎との歌い方の差がちゃんとできていて素晴らしい演技力だなと思いました。 他にも応募されていた禰豆子、しのぶ、無惨、カナヲも素敵でとても悩みましたが第1希望だということで煉獄杏寿郎と恋雪2人での合格とさせていただきました。 この度は煉獄杏寿郎、恋雪での合格おめでとうございます。

  • よしつぐ's user icon
    よしつぐ
    > 【鬼滅の刃性転換企画】鬼滅唄劇

    うおおおお急かしてしまいすみません、ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️💦💦💦

  • ちえろ's user icon
    ちえろ
    審査お疲れ様でした。 こちら講評お願いしたいです https://nana-music.com/playlists/3446996
  • 【鬼滅の刃性転換企画】鬼滅唄劇's user icon
    > よしつぐ

    はわわっすみません、テスト期間に追われ中々講評が書けずにいたところ、「次応募するため」と締切当日にいらっしゃったのでそちらを優先的に答えさせていただきました。暫く講評ができずにいて申し訳ございません。明日明後日にはヨシツグ様含めた3名様への講評を送りたいと思っております。

  • よしつぐ's user icon
    よしつぐ
    > 【鬼滅の刃性転換企画】鬼滅唄劇

    私含めた3名の講評見落とされておりませんか...🙇‍♂️💦

  • 46296's user icon
    46296
    審査お疲れ様でした。 今後の活動に活かしたいので、差し支え無ければ実弥と錆兎の講評をよろしくお願いいたします。 https://nana-music.com/playlists/3436119 https://nana-music.com/playlists/3447259
  • イヴ's user icon
    イヴ
    審査お疲れ様でした。 応募した魘夢の講評と、差し支えなければ推薦保留いただいた宇髄天元の推薦理由をお願いします https://nana-music.com/sounds/05bf3582 https://nana-music.com/sounds/05bf8254
  • 宇佐's user icon
    宇佐
    審査お疲れ様でした。 この度は胡蝶しのぶ/煉獄千寿郎での合格をいただきまして、ありがとうございます。 今後の活動の参考にさせていただきたいと思いますので、お手隙の際に講評をいただけますと幸いです。 https://nana-music.com/playlists/3447787 何卒宜しくお願い致します。
  • 🦋‪あゐる🥝's user icon
    https://nana-music.com/playlists/3447296 すみません!プレイリスト貼るの忘れてました…
  • 🦋‪あゐる🥝's user icon
    審査お疲れ様でしたm(*_ _)m今後の活動の参考にしたいので、伊之助と錆兎の講評をよろしくお願いいたします!お手隙の際で構わないです!
  • むおん🍓社畜's user icon
    審査お疲れ様でした。合格頂きました炭治郎の講評を今後の活動の際の参考にさせて頂きたいのでお時間のある時に宜しければお願い致します。https://nana-music.com/playlists/3447310
  • gray's user icon
    gray
    審査お疲れ様でした。合格を頂きました魘夢について、今後の活動の参考のため講評を頂けると幸いです。お手隙の際で構いませんのでよろしくお願いします!
  • 【鬼滅の刃性転換企画】鬼滅唄劇's user icon
    > まる

    とても素敵な女性らしい魘夢でした。ですが、まだ狂気さが足りないと思いました。これは他の魘夢で講評した方にも同じことをいいましたが、セリフの前後やキャラの表情をみて感情を読み取り演じると素晴らしいものになると思います。

  • まる's user icon
    まる
    審査お疲れ様でございました。次応募する際の参考にしたい為、ぜひ講評をいただけますでしょうか。よろしくお願いします。
  • おねんね's user icon
    おねんね
    > 【鬼滅の刃性転換企画】鬼滅唄劇

    講評ありがとうございます。 褒めて頂いたところは更に伸ばせるように、改善点は少しでも直すことができるように精一杯頑張らせていただきます。

  • 明日。's user icon
    明日。
    > 【鬼滅の刃性転換企画】鬼滅唄劇

    細部まで講評頂き、ありがとうございます。頂いた講評を活かして次の応募に繋げたいと思います。また機会がございましたらよろしくお願い致します。

  • 【鬼滅の刃性転換企画】鬼滅唄劇's user icon
    > 。

    とても魅力的な読み方でした。しっかり猗窩座の特徴を捉えており、滑舌もよく聞きやすかったです。2個目3個目のセリフはまだ読まれていないセリフですが、本家の声優様の特徴をしっかり捉えており2個目は興奮した姿ががしっかり伝わってきました。3個目のセリフは泣きの演技で、他の方々とは違う読み方でした。その読み方が私の胸に響き喜怒哀楽がわかりやすい彼にピッタリだなと思いました。 この度は猗窩座での合格おめでとうございます。

  • 【鬼滅の刃性転換企画】鬼滅唄劇's user icon
    > 明日。

    【セリフ】 声はとても理想とする声でした。女性らしい声で狂気的でほわっとしていますが、しっかりと芯のある感じがとても素晴らしかったです。が、棒読み感がありました。魘夢は独特な喋り方をしますので難しいと思いますが魘夢は案外感情を表に出す鬼ですので、セリフの前後のコマの表情や言葉から魘夢の感情を読み取るといいかと思います。特に3つ目のセリフ。このセリフの前に「気分が高揚している」と言っていますのでここは冷静に不気味っぽくではなく興奮しながら冷静に言うと良くなると思います。 【歌唱】 こちらも理想とする歌い方でしたが、ちょっと音があっていない所がありました。曲の中でも高い音の方ですので出すのが難しいかと思いますが顎を引いて歌うと高い声が出しやすくなりますのでご参考までに。

  • しお's user icon
    しお
    > 【鬼滅の刃性転換企画】鬼滅唄劇

    かさぶた治ってきてます大丈夫です!心配ありがとうございますた!講評もありがとうございます。的確で参考になります…!!顔面に強打…これから頑張ります。宜しくお願い致します!

  • 【鬼滅の刃性転換企画】鬼滅唄劇's user icon
    > 柊木アカネ*

    【セリフ】 まさにネチネチしていて素敵でした。私の理想とする伊黒でした。まだアニメで読まれていないセリフがありましたが、しっかりと伊黒らしさが掴めていて良いと思いました。 【歌唱】 伊黒らしいネチネチに可愛らしさがプラスされた声で女性らしさがでていて素敵だと思いました。所々音がズレているのが気になりましたが、もしかしたら声が細いため外れているように聞こえるのかもしれないなと思いました。もう少し自信をもって歌うと良くなると思います。 甘露寺との相性を考えて合格をださせていただきました。そして、他の応募者様は3つ目のセリフを冷静に読んでいましたがアカネさんだけが泣いていました。そこが1番の決め手でした。 この度は伊黒小芭内での合格おめでとうございます。

  • 【鬼滅の刃性転換企画】鬼滅唄劇's user icon
    > おねんね

    ・累 【セリフ】 全体的にぴあさんの声は息が多くボソッとしているのが印象的でしたが、累に関してはそれがいいスパイスとなり累らしさがでていました。抑揚の付け方もしっかりキャラクターの特徴が掴めており素敵でした。特に3つ目のセリフでは、前2つのセリフより声が低くなっているのがより泣いている感じがでて素敵でした。 【歌唱】 しっかりキャラクターのまま歌えており素敵でした。が、時々音がズレているのが気になりました。録音時間も関係したり、キャラクター的に小さく歌いガチかと思いますがもう少し堂々と歌ってもいいのかなと思いました。 ・時透無一郎 【セリフ】 とても可愛らしい無一郎くんでした。終始「かわいいね♡」って言っていました。 時々滑舌が怪しくなるところがありました。言いづらいセリフの部分を気をつけて読むと良くなるかと思います。 【歌唱】 全体的に高いところが掠れていると思いました。歌いやすいキーで歌うことをオススメします。こちらも所々音が外れているところが見られました。 全体的にボソボソとしている感じがしましたが累はそれでも大丈夫だと思います。個人的には2つとも好きでしたが、累の方がキャラクター的にもイメージ的にも合っていたので累での合格となりました。 この度は累での合格おめでとうございます。

  • 【鬼滅の刃性転換企画】鬼滅唄劇's user icon
    > しお

    ・竈門炭治郎 【セリフ】 まずセリフのことじゃないのですが血の匂い大丈夫でしたか??そこまで血の匂いさせる気合いに驚きました。声も可愛らしく、若い!って感じがして素敵でしたが、全体的にもう少しハキハキと言うといいなと思いました。公式の声優様がハキハキとしていらっしゃいますし、それに明るく感情が分かりやすいのでもっと感情を滲み出させてもいいなと思いました。個人的には3つ目のセリフすごく好きでした。 【歌唱】 音痴verとまともverどちらも視聴しましたがとても素敵でした。よく音痴に歌えましたね???普通に金賞あげたいです。印象としては結構のっぺり歌っている感じでした。こちらもセリフ同様ハキハキと歌うといいかなと思います。 ・時透無一郎 【セリフ】 とても無一郎くんらしさがでていて素晴らしかったです。声も理想の高さで、抑揚の付け方も素敵でした。3つ目のセリフで心臓鷲掴みされました。 【歌唱】 音のはずれが一切なく、高いところが無理なく出されており素敵でした。この曲は歌うのが少々難しいのですが、ちゃんと歌えており安心して聞けました。歌い方にも工夫がされており素敵でした。 炭治郎も素敵でしたが、さかた。さんの演じる無一郎くんが応募者様の中で一番理想に当てはまり顔面に強打されたので無一郎くんでの合格としました。 この度は時透無一郎での合格おめでとうございます。

  • illi.'s user icon
    illi.
    審査お疲れ様でした!今後の活動の参考にする為、今回合格頂いた善逸の講評をお願いしたいです。
  • 【鬼滅の刃性転換企画】鬼滅唄劇's user icon
    > 774

    ・猗窩座 【セリフ】 どれも素晴らしい読みでした。映画で登場し、アニメのように見返すことができないため思い出しながらの演技になったとは思いますがそれでもしっかり猗窩座の特徴を捉えており再生した瞬間鳥肌がたちました。 【歌唱】 しっとりとしていますがしっかり猗窩座らしさがあり素敵でした。音程もしっかりとれており聞いていて心地よかったです。歌詞の単語に感情が乗っていて素敵でした。 ・鬼舞辻無惨様 【セリフ】 しっかりと抑揚がついていて、無惨様の威厳が伝わってきました。これは従いたい、パワハラしてほしいと思いました。2つ目のセリフ、もう少し上から読むといいと思いました。「平伏せよ」のせよの部分の音を低くするとそれっぽくなるかと思います。 【歌唱】 無惨様のように強く美しい、怪しげな歌声でした。とても大人な雰囲気が伝わり素敵でした。こちらも音程がしっかりと取れており、聞いていて心地よかったです。 猗窩座にするか無惨様にするかでとても悩みましたが、童磨を演じる身としてちゃむ。さんの無惨様に従いたい欲がでてきてしまい無惨様となりました。 この度は鬼舞辻無惨様での合格おめでとうございます。

  • 【鬼滅の刃性転換企画】鬼滅唄劇's user icon
    > 桜鬼🌸

    【セリフ】 声はとても可愛らしく累の幼い感じが出ていて素敵でした。読み方も累の喋り方を意識しているのが伝わりました。ですが、もう少し癖があってもいいかな…と思いました。1つ目のセリフの「仲間?」の部分が少し気になりました。ここは少し「は?アホかこいつ」みたいな感じを静かに滲み出させるといいなと思いました。 2つ目のセリフはとても素敵でした。 3つ目のセリフは、少し冷静めに読んでいるように感じました。もう少し泣いて読むといいと思います。 【歌唱】 キャラクターを保ったまま歌えているのがとてもいいと思いましたが、所々音が外れているのが気になりました。曲も難しいものだったので、もう少し聴き込むと良くなると思います。 炭治郎を選んだ理由として、桜鬼さんは明るいキャラクターの方が向いているのではないかと思いました。今回応募された方は比較的静かなキャラクターでしたが、静かに演じるのを意識しているからか感情が少し足りない所が多かったからです。 そして、桜鬼さんの声は明るく可愛らしい。歌声も芯があるので私が理想とする炭治郎に合うのでは?と思い今回応募はされていませんでしたが炭治郎で保留とさせていただきました。

  • ☆'s user icon
    審査ありがとうございました🙇‍♂️ 今後の活動の上で参考にしたいため、お手隙の際でいいので合格を頂きました甘露寺蜜璃と真菰の講評を頂きたいです、よろしくお願いします🙏...! https://nana-music.com/playlists/3433378
  • よしつぐ's user icon
    よしつぐ
    審査及び合格ありがとうございます🙇‍♂️ 今後の活動に活かすため煉獄杏寿郎/恋雪の講評を希望させていただきます。 https://nana-music.com/playlists/3432403 よろしくお願い致します🙇‍♂️🙇‍♂️
  • 明日。's user icon
    明日。
    審査お疲れ様でした。 次回の応募に繋げるために魘夢の講評を頂きたいです。お手隙の際によろしくお願い致します。 https://nana-music.com/playlists/3434516
  • 柊木アカネ*'s user icon
    審査お疲れ様でした、 今後の活動の参考にするため 今回合格を頂いた伊黒小芭内の講評頂きたいです。 お時間ある時によろしくお願いします…! https://nana-music.com/playlists/3434655
  • おねんね's user icon
    おねんね
    審査お疲れ様でした。並びに累での合格誠にありがとうございます。 今後の活動のために累、お時間がございましたら時透無一郎の講評を頂きたいです。 お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願い致します。 https://nana-music.com/playlists/3433234
  • しお's user icon
    しお
    審査お疲れ様でした。 時透無一郎での合格ありがとうございます。 今後の参考のために、時透無一郎と竈門炭治郎の講評を頂きたいです。お忙しいとは思いますがよろしくお願い致します。 https://nana-music.com/playlists/3428665
  • 774's user icon
    774
    審査ありがとうございます。今後の為に鬼舞辻及び猗窩座の講評を頂きたいです。 お願い致します。https://nana-music.com/playlists/3433840
  • 桜鬼🌸's user icon
    桜鬼🌸
    審査お疲れ様でした。 累の講評を頂きたいです https://nana-music.com/playlists/3430903 また、炭治郎での保留ありがとうございます。 次募集に向け参考にしたいのですが 今回受けたキャラクターで誰が近かったやどこの台詞から保留にしたかなど差し支えなければ教えて頂けると幸いです。